2022.08.18
茄子 と 大玉トマト 収穫真っ盛りです。すっかり投稿をお休みしていて申し訳ありません。(←ここのところ農作業が多忙でした)。左に見えるのは茄子、右が大玉トマトです。ナスは「真黒なす」という固定種で、そ…続きを読む
2022.08.18
茄子 と 大玉トマト 収穫真っ盛りです。すっかり投稿をお休みしていて申し訳ありません。(←ここのところ農作業が多忙でした)。左に見えるのは茄子、右が大玉トマトです。ナスは「真黒なす」という固定種で、そ…続きを読む
2022.07.16
ミニトマト 収穫本番間近です!3月に種まきをした「ミニトマト」。4ヶ月たち随分と立派に成長しました。自然農ミニトマトの特徴は「味が濃い」と個人的な感想をもっています。単に”甘い”とか”酸っぱ…続きを読む
2022.07.16
夏野菜 本格的に収穫開始です。旭川にも、ようやく夏が到来したようで30℃を超えるような暑い日も増えてきました。「みなみなふぁーむ」でも春の葉物、初夏の豆類に続き果菜の収穫が始まりました。写真…続きを読む
2022.06.16
MOA 札幌店での販売開始について(札幌方面のお客様へ)日頃より「みなみなふぁーむ」の自然農法野菜をご愛顧いただき誠にありがとうございます。特に札幌方面のお客様へのご案内になりますが、6月21日(火)からMOA自然農…続きを読む
2022.06.02
露地の葉物も綺麗に育っています。写真は露地で栽培している葉物です。4月下旬に定植したものですが途中、霜にあたりながらも大きくなってきました。真っ赤なサニーレタスは美しく、防虫ネットの中の水菜、…続きを読む
2022.06.02
豆類 収穫最盛期!!さやえんどう、スナップエンドウ、ささぎ豆、さやいんげん、みなみなふぁーむの豆類がいよいよ収穫最盛期を迎えました。今年は5月の天候が良く、根張り良好で生育順調です…続きを読む
2022.05.08
5/11(水)から直売所オープンします!本年より、自宅で直売所を開設致します。日時は5/11(水)を初日とし、毎週水曜日と日曜日、14時~17時です。(なくなり次第終了します)。新鮮な自然農法野菜をご…続きを読む
2022.05.05
葉物の出荷が増えてきました!旭川の気候も暖かくなり、葉物の出荷量が増えてきました!いま、収穫しているのは水菜・チンゲンサイ・かぶ・サニーレタス・からし菜・高菜などになっています。ただいま永…続きを読む
2022.04.25
豆類も大きくなってきました!先日投稿した豆の現在の様子です。かなり成長してきてエンドウ豆(写真左側)は花盛りを迎えています。この後、良い天気が続けばゴールデンウィーク頃には収穫が始まりそう…続きを読む
2022.04.17
葉物野菜 大きくなってきました3/3~4に種まきをして3月末に畑に定植したチンゲンサイ、水菜、サニーレタスなど、春とはいえ寒いなか 少しずつ、一歩ずつですが成長しています。水菜とチンゲンサイ…続きを読む