みなみなふぁーむ
  • HOME
  • 自慢の野菜たち
    • 春の野菜
    • 夏の野菜
    • 秋の野菜
    • こんな野菜も
  • 自然農法とは
  • お知らせ
  • 農場情報

お知らせ

モロッコ豆、ささぎ豆、いんげんの収穫再開!!

投稿日: 2021.09.11 投稿者: %s minaminafarm

春~初夏にかけて出荷をし、いったん終了していた豆類の収穫を9月上旬から再開しております。7月7日に「ささぎ豆」・「いんげん豆」・「モロッコインゲン」の播種を行い…続きを読む

パプリカの出荷をはじめます。

投稿日: 2021.08.20 投稿者: %s minaminafarm

とうとう果菜類最後の種類の出荷となります。そう、「パプリカ」です。あまりの栽培の難しさから、昨年は栽培をしていませんでした。なにせこの「パプリカ」、栽培難易度の…続きを読む

現在の生育状況について 

投稿日: 2021.08.06 投稿者: %s minaminafarm

北海道だというのに、旭川は今日まで25日連続の真夏日。これは歴代最長記録だそうで今も更新中です。北海道内陸に位置する旭川市はたしかに道内でも夏の気温は高めの方で…続きを読む

ネット通販はじめました。

投稿日: 2021.08.03 (2021.08.03) 投稿者: %s minaminafarm

このたび期間限定(野菜のある期間)ではありますが、「無農薬野菜の詰め合わせセット」をネット販売することに致しましたのでお知らせ致します。商品内容については収穫時…続きを読む

きゅうりの収穫が最盛期となりました。

投稿日: 2021.08.03 投稿者: %s minaminafarm

6/4に種まきをした”きゅうり”の収穫が最盛期を迎え、写真のように一杯の実を成らしてくれています。品種は購入種子となるのですが、「バテシラズ」という品種で自然農…続きを読む

オクラの収穫も最盛期となりました。

投稿日: 2021.07.30 投稿者: %s minaminafarm

大玉トマトに続いて、オクラ生育のお知らせです。こちらも以前から収穫を始めていたのですが、収穫最盛期を迎えています。オクラと言えば暑いのが好きな野菜の代名詞ともい…続きを読む

大玉トマトの収穫が本格的に始まりました。

投稿日: 2021.07.30 投稿者: %s minaminafarm

7月に入り、本当に暑い日が続いていますね。もはや「暑い」を通り越して熱波のようになっています。連日の高温のため予定よりも1週間以上早く大玉トマトの収穫が最盛期を…続きを読む

ミニトマトの収穫は最盛期を迎えました。

投稿日: 2021.07.25 投稿者: %s minaminafarm

7月下旬になり、毎日暑い日が続いていますね。6月下旬から収穫を始めていたミニトマトの収穫は、夏の到来とともに最盛期を迎えています。写真は3月15日に播種をした我…続きを読む

ピーマンも収穫の夏を迎えています。

投稿日: 2021.07.11 投稿者: %s minaminafarm

なすびに続き、ピーマンの投稿です。こちらも「なす」同様に6月下旬からすこしずつ収穫を行っており、徐々に出荷量が増えていきそうです。かなり枝が混んでいたので、先日…続きを読む

なすびの収穫が最盛期を迎えます。

投稿日: 2021.07.11 (2021.07.11) 投稿者: %s minaminafarm

3/1に播種を行い、4月中旬に定植していた「なす」は、先週より少しずつ収穫を行っていましたが、夏の到来とともに一杯の実を成らしてくれ、収穫の最盛期を迎えようとし…続きを読む

  • «
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 9
  • »

〒078-8208

北海道旭川市東旭川町下兵村222-5

Mail:info@minaminafarm.jp

 ▼野菜の購入に関するお問い合わせはこちら
☎︎0166-73-3866 (ものぴりか 平日9〜17時まで)
https://monopirica.jp/pages/contact

ⓒ 2020 みなみなふぁーむ