みなみなふぁーむ
  • HOME
  • 自慢の野菜たち
    • 春の野菜
    • 夏の野菜
    • 秋の野菜
    • こんな野菜も
  • 自然農法とは
  • お知らせ
  • 農場情報

お知らせ

本年も順調にスタートしています

投稿日: 2023.03.19 投稿者: %s minaminafarm

令和5年の営農はすでに2月にビニール掛けを行い、3月早々には種まきを始め、順調に生育をスタートしています。   写真は現在の育苗の様子。 サニーレタス…続きを読む

コラムも見てね!

投稿日: 2023.03.14 (2023.03.28) 投稿者: %s minaminafarm

すでに、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、最近コラムを書き始めました。 土壌、植物、自然、栽培、農業問題など幅広い分野について、 ・新規就農を希望して…続きを読む

直売所の閉店について

投稿日: 2022.11.08 (2023.03.28) 投稿者: %s minaminafarm

いつも農場直売所をご利用頂きありがとうございます。さて、旭川の冬が間近に迫り畑の野菜は段々減ってきています。つきましては11月16日(水曜日)を最終営業日として…続きを読む

10月16日は直売所をお休みします。

投稿日: 2022.10.09 投稿者: %s minaminafarm

日頃より当農場直売所をご利用くださいまして、ありがとうございます。10月16日(日曜日)は東川町の方でイベントに参加するため農場直売所をお休みします。何卒ご了承…続きを読む

初冬に収穫する野菜です。

投稿日: 2022.10.09 投稿者: %s minaminafarm

こちらは11月になってから収穫する予定のハウスです。4列の畝が見えますが、右から「ミニ白菜」、「ラディッシュ」、「サニーレタス」、「大根」になります。ラディッシ…続きを読む

秋野菜の出荷を始めています

投稿日: 2022.10.09 投稿者: %s minaminafarm

10月になり、一気に寒くなった旭川。露地の畑では「カブ」・「サニーレタス」など秋野菜の収穫が始まっています。この他、ラディッシュ・チンゲンサイなども、この後収穫…続きを読む

晩秋収穫の「かぶ」の芽生え

投稿日: 2022.09.03 投稿者: %s minaminafarm

私は「芽生え」のシーンが好きです。土壌から力強い芽を出す植物。この小さな芽の何処にこんな力があるのか?不思議でなりません。さて、写真は晩秋に収穫する「カブ」の出…続きを読む

秋収穫の豆 収穫始まりました!

投稿日: 2022.09.03 投稿者: %s minaminafarm

7月に一旦 収穫を終えた「いんげん豆」と「ささぎ豆」。終わった直後に新しく種まきをした畑で収穫が始まりました。春の莢も美しく美味しかったですが、秋には秋の風味が…続きを読む

茄子 と 大玉トマト 収穫真っ盛りです。

投稿日: 2022.08.18 投稿者: %s minaminafarm

すっかり投稿をお休みしていて申し訳ありません。(←ここのところ農作業が多忙でした)。左に見えるのは茄子、右が大玉トマトです。ナスは「真黒なす」という固定種で、そ…続きを読む

ミニトマト 収穫本番間近です!

投稿日: 2022.07.16 投稿者: %s minaminafarm

3月に種まきをした「ミニトマト」。4ヶ月たち随分と立派に成長しました。自然農ミニトマトの特徴は「味が濃い」と個人的な感想をもっています。単に”甘い”とか”酸っぱ…続きを読む

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 9
  • »

〒078-8208

北海道旭川市東旭川町下兵村222-5

Mail:info@minaminafarm.jp

 ▼野菜の購入に関するお問い合わせはこちら
☎︎0166-73-3866 (ものぴりか 平日9〜17時まで)
https://monopirica.jp/pages/contact

ⓒ 2020 みなみなふぁーむ