地球温暖化、森林破壊、海洋汚染、大気汚染、生物多様性危機。
世界には実に様々な環境問題があります。
大昔、海洋から大地に上陸した植物は光合成という素晴らしい機能を用い、二酸化炭素に覆われた地球を生命に暮らしよい環境へ変えてくれ、
微生物もまた、物質循環の要として地球環境に貢献してきました。
でも、それらが危機にさらされていると言います。
数十年前まで「対岸の火事」のように感じていた環境問題は、私たちにとって無視できないものになっています。
・・・・。
農業も環境と大きく関わっており
「自然に優しい産業だ!」と言いながらも大きな負荷をかけています。
化石燃料消費による二酸化炭素放出
水田からのメタンガス放出
肥料養分流亡による水質汚染
農薬による生態系負荷
・・・・。
農業は食糧供給、国土保全、文化的価値など多面的機能を有しています。
しかし、環境に負荷をかけすぎる「非持続的農業」は物質循環のバランスを崩す一因となっています。
日本では
水田が多いこと
有機物補給がされている
ことから余り問題になっていませんが
世界では過度な耕作による土壌劣化、あるいは土壌そのものが消失している地域もあります。
有機農業、自然農法は「保全型農業」として注目されていますが
自然から見れば
開墾し、種を播き、苗を植えること自体が脅威なのかもしれません。
自然農法はたしかに、従来の農法より環境に配慮された農法です。
自然に優しい農法です。
しかし、産業として「農」に向き合う以上、少なからず環境に負荷はかけています。
この事実をしっかりと受け止めながら、自然農を続けていきたい。
そう思います。